« また、あみだで負ける | トップページ | GWの過ごし方 »

少額短期保険協会の勉強会に参加してみませんか?

少額短期保険について、皆様はどのくらいご存知でしょうか。

「少額」(医療保険なら年間80万円まで)で「短期」(生命保険は1年)の保険しか取り扱えませんが、とにかくかゆいところに手が届くような、さまざまな保障が用意されています。

たとえば、余命宣告を受けていても加入できる死亡保険、不妊治療中の女性が加入できる医療保険、要介護認定を受けていても、100歳まで加入できる介護保険、糖尿病の人専用の医療保険などなど、特徴を書き出したらキリがありません。

損害保険分野についても、単独で加入できる地震保険や、結婚式やお葬式の参列者の24時間を補償する100円保険、コンサートに行けなくなった場合に一定額を補償してくれる保険、賃貸者が亡くなった場合の片づけ費用が出る保険など、特徴のある保険がたくさん扱われています。

そんな少額短期保険について、まずはたくさんのFPに知ってもらいたいと思い、勉強会をおこなう予定にしています。

日時は5月30日(水)、午後3時頃から

場所は八丁堀の近くの会議室を予定

今回の勉強会は、第2回目に当たります。
前回の勉強会は少人数でおこなったのですが、内容がとても面白かったので、少人数だけで聞くのはもったいない!と思い、ブログでも参加希望者を募集しようと思います。

第1回目の勉強会では、6社の少額短期保険会社が商品説明をしてくれましたが、第2回目の勉強会でも5~6社が商品説明をしてくれる予定になっています。

参加締め切りは、5月7日まで。
参加費用などは無料ですので、参加したいという方は、畠中まで直接メールをください。

たくさんのFPの方のご参加をお待ちしております。

VZA00315@nifty.ne.jp

|

« また、あみだで負ける | トップページ | GWの過ごし方 »

参加してみませんか?」カテゴリの記事

FPの仕事から」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« また、あみだで負ける | トップページ | GWの過ごし方 »