「高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン~親亡き後も生きのびるために」の予約がスタートしました!
岩波ブックレットとして発売された「ひきこもりのライフプラン~親亡き後をどうするか~」は、先週、無事に発売されました。
アマゾンで見てみると、本日付けでは、社会病理で第2位、ノンフィクションでは第41位にカウントされています。
出足は何とか好調のようですが、早めに重版がかかることを願う日々です。
そして、もう1冊。
近代セールス社から出す予定の「高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン~親亡き後も生きのびるために~」は、7月12日に発売が決まり、アマゾンでの予約がスタートしました。
「高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン~親亡き後も生きのびるために~」近代セールス社
先週は、ステディグループにて、ファイナンシャルプランナー向けにひきこもり家族のライフプランの話をしました。
このところ毎月のように、家族会などにも呼んでいただいており、話をする機会が増えると、質問も受けるので、質問にお答えすることで少しずつ、プランニング能力も向上している気がします???
そして実は、もう1冊。
ひきこもり家族向けの本を出すことになりそうです。
前の2冊とは、スタイルの違う本になるかと思いますが、1年間に同じテーマの本を3冊出すことになりそう。
2冊目に当たる「高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン~親亡き後も生きのびるために~」をよろしくお願いいたします!
その前に新婚家庭向けの単行本を出す予定ですが、担当者のFさん!
すみません!今月、頑張って書きますので、もうしばらく、お待ちくださいませ。
(申し訳なくて、メールを送れないので、ブログで伝言しています)
| 固定リンク
「FPの仕事から」カテゴリの記事
- 「入院・介護のお金」を発売しました!(2018.04.13)
- 勤労者退職金共済機構さんのHPに財形貯蓄の記事を書きました(2018.04.13)
- 22年以上にわたったゼクシィの「あなたの家計簿見せて!」が3月で連載終了に(2018.04.03)
- 「2018年は貯まる女になる!」DRESSさんマネー部セミナーのお知らせ(2017.11.22)
- 産経新聞の「節約家計簿」も、好評??連載中です(2017.11.10)
コメント
初めまして!
新婚向けの本はどの様な内容になるのでしょうか?
投稿: ミナ | 2012年6月11日 (月) 18時22分
ミナ様
こちらこそ、はじめまして。
今頃の返信コメントで、すみません!
新婚向けの本については、結婚したばかりの若いカップルが、これからのお金のことをどのように考えていったらいいのかを、できるだけやさしく書かせていただこうと思ってます。
ゼクシィNetでも10年くらい、下記のような新婚さん向けのマネーアドバイスをしているので、もしミナさんが新婚さんでしたら、ぜひ、覗いてみてくださいね。
http://zexy.net/newlife/manual/money_kakeibo/
投稿: 畠中 雅子 | 2012年6月15日 (金) 12時06分