「ひきこもりのライフプラン~親亡き後をどうするか」は、明日発売されます!
斎藤環先生との共著で書かせていただいた『ひきこもりのライフプラン~親亡き後をどうするか~』が、明日、6月7日に発売されます。
ブックレットとして発売されるので、長い期間、書店などにも置いてもらえるのではないかと思います。
amazon「ひきこもりのライフプラン~親亡き後をどうするか~」
楽天ブックス「ひきこもりのライフプラン~親亡き後をどうするか~」
今日の時点では、まだ注文ができない状態になっていますが(予約はできるかも?)、明日になれば、購入ボタンが付くのではないかと思っています。
斎藤先生が、すでに宣伝してくださっているようなので、私も今回は、一生懸命宣伝しなくちゃ!という気持ちでおります。
性格的に、自分の本の宣伝というのが(気恥ずかしくて)できず、セミナー会場での販売なども、今までほとんどしてきませんでしたが、今回ばかりは、ひきこもりのお子さんをお持ちのご家庭には、出来るだけ多く、読んでいただきたいので、頑張ろうと思います。
そして、もう1冊。
近代セールス社から出すことになっている「高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン」(仮題)も、今、校正作業をおこなっています。
うまく進めば、今月中に。
上手くいかなくても、来月には発売される予定です!
近代セールス社の本は、私の単著ですが、斎藤先生に対談で、ご登場いただいております。
斎藤先生には帯にもコメントをいただけることになっているので、心から感謝しております!
近代セールス社の本も、発売になったらブログに書きますので、1人でも多くの方に、手に取っていただきたいと思っています。
皆様、よろしくお願いいたします。
追記でお知らせを。
実はもう1冊。
ひきこもり家族向けの本の出版を予定しています。
その前に、新婚家庭向けの本の脱稿をしなければなりませんので、その後の執筆になると思います。
| 固定リンク
「FPの仕事から」カテゴリの記事
- 「入院・介護のお金」を発売しました!(2018.04.13)
- 勤労者退職金共済機構さんのHPに財形貯蓄の記事を書きました(2018.04.13)
- 22年以上にわたったゼクシィの「あなたの家計簿見せて!」が3月で連載終了に(2018.04.03)
- 「2018年は貯まる女になる!」DRESSさんマネー部セミナーのお知らせ(2017.11.22)
- 産経新聞の「節約家計簿」も、好評??連載中です(2017.11.10)
コメント
今日、大阪の紀伊国屋で買いました。ゆっくりと読ませていただきたいとおもいます。
投稿: マツケンサンバ | 2012年6月10日 (日) 22時42分
マツケンサンバ様
はじめまして。
コメントをありがとうございます。
拙著をお買い求めくださったとのことで、ありがとうございます。
読まれました後、感想などをお寄せいただけますと、幸いです。
投稿: 畠中 雅子 | 2012年6月11日 (月) 00時20分
ゆっくりと読ませていただきました。
今の時代にこそ、みなさんが読まれ、一緒に考えてもらいたいと思いました。
投稿: マツケンサンバ | 2012年7月13日 (金) 19時37分
マツケンサンバ様
いつもコメントをありがとうございます。
みなさんが読まれて、一緒に考えてもらいたいというコメントは、執筆者にとって、とてもありがたいコメントです。
心より、感謝いたします。
・・・・その上で、大変厚かましいお願いですが、もしできましたら、アマゾンのレビュー欄にコメントをアップしていただくことはできませんでしょうか。
★1つのレビューが載っておりまして、そのご意見も貴重なものだと思っているのですが、出版社からは「何とかならないものか」と言われています。
とはいうものの、やらせ的なことはしたくないので、自発的に読んでいただいた方からのレビューをお待ちしているところです。
褒めてくださいというわけではなく、マツケンサンバさんのお気持ちのまま、書いていただければ嬉しく思います。
もちろん強制ではないので、お気に召さなければ、無視してください。
コメント欄で、お願い事をして、申し訳ありませんが、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
投稿: 畠中 雅子 | 2012年8月31日 (金) 16時31分