今日は横須賀で、ひきこもりセミナーです!
昨日の雪、ホントすごかった(ですね)。
連休なのを良いことに、おとといから事務所に泊まっていたのだが、「大雪の日に自転車を押しているなんて、アホかい?」という冷たい目で見られながら、昨日は自転車を無理やり引っ張って、自宅に戻った。
寒いはずなのに、家にたどり着いた時には、汗だく
事務所は駅前にあるマンションなので、さすがに自転車を出す人はいないみたいで、私が押している自転車の車輪の跡だけが、きれいな雪の中に残っていった。
・・・で、心配なのは、今日の交通機関。
横須賀でひきこもりセミナーの講師を務めるのだが、かなり早めに出ていかないと、まずいかも!?
雪が残っていると、参加していただく方の足元も心配。
参加者には、年配の方が多いはずだし・・・
交通機関がそれなりに動いていることを願います!
| 固定リンク
「FPの仕事から」カテゴリの記事
- 「入院・介護のお金」を発売しました!(2018.04.13)
- 勤労者退職金共済機構さんのHPに財形貯蓄の記事を書きました(2018.04.13)
- 22年以上にわたったゼクシィの「あなたの家計簿見せて!」が3月で連載終了に(2018.04.03)
- 「2018年は貯まる女になる!」DRESSさんマネー部セミナーのお知らせ(2017.11.22)
- 産経新聞の「節約家計簿」も、好評??連載中です(2017.11.10)
コメント
朝のニュースによると、交通機関は飛行機以外は動いているけど、アイスバーンなので、お足下にお気をつけて。時間にも余裕をと連呼してました。女性は見た目を気にしちゃだめだとか。そのわりにオシャレな腹巻き紹介してたけど。
どうかご無事で。
投稿: R | 2013年1月15日 (火) 06時30分
横須賀のセミナーに参加させていただいたものです。自分にとっては場違いなセミナーだったかな。予備知識もなかったし考える範囲が広くてついていけなかった。株、投信、FXなどでお金を増やして引きこもりサバイバルを生き抜くつもりでいたので方針転換しなきゃいけないですね。
畠中先生は個別に有料相談をされているのでしょうか。(されているなら最寄り駅は?)普通のFPでも引きこもり本人の相談に乗っていただけるのでしょうか。教えてください。
昨日、今日と雪かきに追われ、近所の人の挨拶とかで疲れました。ああいう場では引きこもり本人と思われないでしょうけど帰ったらぐったり、一週間ほど冬眠します。(汗)
投稿: 引きこもり本人 | 2013年1月15日 (火) 22時22分
R様
〉お足下にお気をつけて
ご心配いただき、ありがとうございます。
とりあえず、すっ転ぶことなく、帰宅いたしました。
投稿: 畠中 雅子 | 2013年1月16日 (水) 00時34分
引きこもり本人様へ
セミナーにご参加ただいたということで、お疲れ様でした。
今回のセミナーは、当事者の方が何名か(5~6名くらい?)いらっしゃっていたのが、印象的でした。
親御さん向けの話だったので、ご本人が聞かれるのは、ちょっとしんどかったと思います。
ところで・・・
メルアドが書かれていなかったので、コメント欄でお返事いたしますが、有料相談は、細々と?ではあるものの、やらせていただいてます。
私の事務所の場所などは、下記にメールをいただければ、直接お知らせしますね。
VZA00315@nifty.ne.jp
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
投稿: 畠中 雅子 | 2013年1月16日 (水) 00時37分