« 26日は太田市でひきこもりセミナー | トップページ | 「老後破産の現実」第2弾 »

高齢者施設の見学

写真を載せたいものはFBのほうにアップしてしまうため、ただでさえ、「ときどき」しか更新していないブログの更新がますます空いてしまっている。

これでは、「ときどき日記」どころか、「たまたま日記」になってしまいそう・・・

などと、つまらない導入ですみません。

9月には「ココファン南越谷」と「銀木犀西新井①」、 銀木犀西新井②」の見学に行きました。

その様子は、FBのほうをご覧いただければ、幸いです。

ちなみに、サービス付き高齢者向け住宅で有名なココファンですが、今回見学させていただいたのは、介護に力を入れている混合型の南越谷の施設です。

銀木犀はサービス付き高齢者向け住宅の登録をしている施設ですが、要支援以上の認定を受けていないと入居できない施設です。

サービス付き高齢者向け住宅と言っても、生活相談と見守りだけでは、入居者の満足いく運営は難しいはずなので、介護対応ができるところが増えているような気がします。

そうなると、ますます選び方が難しくなるわけで、見学する必要性はより高まっていると思います。

|

« 26日は太田市でひきこもりセミナー | トップページ | 「老後破産の現実」第2弾 »

FPの仕事から」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 26日は太田市でひきこもりセミナー | トップページ | 「老後破産の現実」第2弾 »