« 「卒業延期」の制度をご存知ですか? | トップページ | もう半年も放置してしまいました(;^_^A »

2023年、明けましておめでとうございます!

 

新年、明けましておめでとうございます!

FBのほうは、マメに更新しているものの、ブログはほぼ放置状態?!になっており、

そんなブログですが、今年もよろしくお願いします。

 

さて、我が家では、4月に次男(末っ子)が就職する予定です。

次男が就職することで、ようやく子育てがひと段落します。

きちんと子育てをしてきたご家庭には、申し訳ないような子育てだったとは思いますが、

自分なりには精いっぱい頑張ってきたつもりなので、全員が社会人になれることを

嬉しく感じています。

 

次男が就職することで、3人とも、なんとか正社員として働いてくれる感じに

なります。

長女も長男も、いろいろあったので、3人とも正社員として社会に出られるとは

想像していませんでした(;^_^A

それだけに今は、子どもたちに感謝しています。

あとは、できるだけ長く、就職した会社で働いてほしいというのが、母の願い

ですね。

 

長女と次男の会社は、定年まで働くことは難しくないと思うのですが、

長男の会社は歴史がそれほど長い会社ではないので、ちょっとだけ心配かな。

社員を大切にしてくれる良い会社で、お給料などの条件も良いと思うん

ですけどね。

しかも!留年を繰り返した息子を、待って入社させてくれた会社なので、

親としては感謝しかないんですけど・・・ね。

頼むよ、長男くん。

できるだけ長く、今の会社で働いてね。

 

そんなこんなで、子育てはひと段落な感じなのですが、仕事が日に日に

忙しくなってきて、元旦も事務所でせこせこと作業をしています。

 

明日は、箱根駅伝の襷リレーが見れる権利?を買ったので、朝早くから

出かけなくちゃならず、もう少し仕事を頑張ります!

ちなみに、襷リレーは4区から5区へのリレーで、【鈴廣かまぼこ】の

2階にあるホールから見れるという権利を購入しました。

 

何しろ、母校が初めての三冠に輝けるか!?という感じなので、

家で落ち着いてテレビを見てられないので、今回は観戦に出かけようと

思っています。

 

皆様も、楽しいお正月をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

|

« 「卒業延期」の制度をご存知ですか? | トップページ | もう半年も放置してしまいました(;^_^A »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「卒業延期」の制度をご存知ですか? | トップページ | もう半年も放置してしまいました(;^_^A »